2023年7月10日(月)~14日(金)の予定メニュー 2023.07.09 8/1(火)のお弁当より予約方法/ご利用条件が変わりました。7/31(月)までは現在のご予約をお守りいたしますが、8/1(火)以降はリセットされ、新規でのご予約が必要となります。詳しくはホームページ「利用方法」をご覧ください。また、急なご用事や体調不良など緊急のご事情がある場
第4回 6/24(土)開催「メダカのパントリー」開催要項 2023.05.28 第4回開催日 6/24(土) ※すでに定員に達したため予約の受付は終了しています。詳しい時間は非公開です。ご予約者のみにお伝えいたします。★事前予約制です。当日飛び込み参加はできません。■会場には1家庭15~30分での入れ替え制です。会場前に並ぶことはできません。
「フードバンクかながわ」様から食材の支援をいただきました!! 2023.03.10 隔週で食材の支援を受けております。前回からフードパントリー用の食材もお願いしておりますので、お弁当用食材以外にもカップ麺やレトルト食品などが入るようになりました。明日からのフードパントリーで大切にお渡しいたします。お弁当作りに使える食材もたくさんあって大変有難いです。
2022年11月30日(水)のお弁当 2022.11.30 子育て世帯の方であればどなたでも対象です。・中学校で給食を頼まない/頼めない、お弁当を持っていけないご家庭・幼児や高校生を持つご家庭・お仕事と家事が多忙で昼食づくりに悩む子育て世帯の方・私立に通っていて毎日のお弁当づくりが大変なご家庭 ……などなど。お困りの時
第2回「リアル・メダカの食堂」を開催しました!! 2022.11.27 お昼のお弁当や給食にお困りのご家庭にお弁当を無償提供することが当団体の主たる活動ですが、月イチでできたての温かいお食事を提供しながらお話を楽しむ会も開催しています。それが「リアル・メダカの食堂」です。お弁当の受け渡し時ではお話しすることができないことをゆっくり楽しみながら語る会です。
地域SNSメディア「相模原タウンビジョン」に記事が掲載されました!! 2022.11.26 先日設立された「相模原タウンビジョン」というSNSメディアから取材を受けました。相模原のラグビーチームである「ダイナボアーズ」様が相模原でのSDGs活動を盛り上げたいという想いで立ち上げたメディアです。そしてさきほどその地域SNSメディア「相模原タウンビジョン」に記事が掲載されました
「さがみはらSDGsパートナー」登録証盾交付式に出席してきました!! 2022.09.09 本村賢太郎・相模原市長とのスリーショットです。津久井産材の素敵な盾もいただきました。これからも地域のご家庭と子ども達とともに歩んでいきたい思います。今後ともよろしくお願いいたします。
さがみはらSDGsパートナーに登録されました。 2022.06.24 本日、相模原市より正式に登録されました。今後もより一層地域と子ども達のために頑張ってまいりたいと思います。SDGsの取り組み 貧困対策と一環として学校にお弁当を持っていけないご家庭に無償でお弁当をお渡しいたします。 学習塾と連携して質の高い教育と豊かな食事を子ども達に提供
2022年6月20日(月)のお弁当 2022.06.20 たこの炊き込みご飯鶏の竜田揚げ豚肩ロースの肉巻きポテトちくわチーズジャガイモの炒め(ほりにしスパイス)デザート〈おから入りドーナッツ〉そして、ガミ茶【特定原材料(7品目)】 ☑たまご ☑乳 ☑小麦 ☑えび □かに □そば □落花生もう少し食