「まるは農園」様より青パパイヤのご支援(2回目)をいただきました!! 相模原市社会福祉協議会「子どもの居場所」様を通じて、「まるは農園」様より青パパイヤの寄贈をいただきました。昨年末にもいただき、今回で2回目です。青パパイヤってクセがないのでいろんなお料理につかえます。寄贈元:まるは農園(相模原市緑区葉山島103)様タウンニュースでの記
N 様より5回目のご支援をいただきました!! いつも食材のご支援と温かいお言葉をかけていただいているN様。新年早々、そしてなんと5回目のご支援をいただきました!!いまや合わせ調味料なしでは成り立たず、砂糖は料理にもデザートにも欠かせません。ちょうどなくなって明日にでも仕入れに行こうと思っていたところ、このご支援ですよ!
「オリックス 宮内財団」様から助成金385,000円の支給を受けることが決まりました!! 「公益財団法人 オリックス宮内財団」様による「2022こども食堂事業に対する助成金支給決定書」をいただきました。内訳は、食材の購入などの運営費として300,000円。設備費として58,000円です。設備としては現在の家庭用炊飯器では毎朝10合の2回転はさすがにもたないので、業
「株式会社ファイントゥデイ資生堂」様からハンドソープのご支援をいただきました!! お弁当作りに欠かせないのは食材だけではありません。実は消費量がとても多いのが洗剤類なんですね。食器用洗剤はもちろん、ハンドソープも大変な使用量になります。こまめな手洗いはお弁当作りの際にとても意識しているところです。そこで、「株式会社ファイントゥデイ資生堂」様から大量のハンド
N 様より4回目のご支援をいただきました!! 今回はデザート用のカップと合わせ調味料の2つをそれぞれ大量に送っていただきました。これは有難い!&とっても助かる!メダカのお弁当のメニューで一番人気はデザートです。毎回デザートはとっても嬉しいお言葉をいただいておりまして、そうすると作る方も皆様のご期待に応えようとより
「翠嵐高校合格専門 岡本塾」塾長・岡本充央様よりご支援をいただきました!! 岡本塾 塾長・岡本充央先生より多数のご支援をいただきました!!サラダ油やつゆの素、お酢にマヨネーズ、ケチャップに鶏ガラスープなどの基本調味料。さらには海苔やパスタも!!どれもお弁当作りにには欠かせないものばかり。嬉しいです。しかも、それだけでなく洗剤やお弁当用のおかず
「学び舎 五明 様」より5回目のご支援をいただきました!! 人の温かさってこういうことをいうんだなって深く実感した日でした。まさに私たちのお弁当作りに必要なものばかり。いつも見守ってくださっているんだなと嬉しくなりました。そして、一つ一つ五明様が丁寧に梱包していただいたようで、心が熱くなりました。今回はとくにおにぎり作りに必要なものを
「ファミリーマート&むすびえこども食堂助成」の採択団体にえらばれました!! 「ファミリーマート&むすびえこども食堂助成」~ 地域の想いをお届け 心をこめた冬のおくりもの ~ の採択団体として選ばれ、先ほどお米券約5,000円分が届きました。 特盛弁当やおにぎりでお腹いっぱいになってほしい!有難うございます。心を込めてお届けいたします。
「株式会社プラントライフシステムズ」様 からミニトマトのご支援をいただきました!! 相模原市社会福祉協議会を通じて、「相模原農場」で採れたトマトを寄贈してくださいました。また、上記農場からあじさい会館までは「野菜の移動販売 つどや」の小川さんが、ご自身のお仕事のついでにボランティアで運んでくださいます。皆様のご支援は本当に温かいですね。世界はつながっています。
株式会社GROSEBAL様 から 牛すじ10㎏の2回目のご支援をいただきました!! イタリアンの「LOVER'S ROCK」やとろけるハンバーグ「福よし」、橋本の「BURGERS CAFE」など最高に美味しく楽しい料理店を展開する「株式会社GROSEBAL」様から、今回も牛すじ肉を10㎏も寄贈していただきました。これで2回目のご支援です。前回も記しましたが、さすが名店で見た