特定非営利活動法人(NPO法人)としてさらに邁進してまいります。 2022.11.30 令和4年11月22日「いい夫婦の日」に法人成立となりました。「特定非営利活動法人(NPO法人) メダカのお弁当」としてさらによりよい活動を推進してまいります。皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
冬期・休業期間のお知らせ 2022.11.04 2022/12/24(土)~2023/1/10(火)の期間はお弁当の提供をお休みいたします。本業である慶翔ゼミナールの冬期講習会が始まり、いよいよ入試直前となりますのでそちらに全精力を投入します。よろしくお願いいたします。年内最終日 ~12/23(金)年明け再開 1/
リアル「メダカの食堂」を開催いたします!! 2022.10.23 「メダカのお弁当」は文字通りお弁当提供型の子ども食堂ですが、今後はさらに発展していきます!!10/22(土)に第1回の「リアル・メダカの食堂」を開催しました。お弁当をご提供している子ども達やご家庭の方限定&招待制でいろいろなお話しをしながら食事を楽しむ会です。実際に話を伺うと
子どもも大人も無料です!! 2022.07.20 ご利用規定を一部改訂いたしました。これまで子ども無料、大人100円としておりましたが、本日7/20を持ちまして大人の方のご利用も無料といたします。夏休み中も平日毎日開催いたします。お気軽にご利用ください。https://medakabento.com/?page_id=52
夏休み中も平日毎日開催します!! 2022.07.04 メダカのお弁当は学校での昼食支援を目的として始めました。しかし、実は学校のない日こそ昼食に困るご家庭が多いですよね。子どもは学校がないけれど、親は仕事で家にいない…作りたくても仕事で目いっぱいな保護者の方には大変です。また、給食は自治体から補助金が出ます。ですが、夏休
LINE公式アカウントからご予約できます 2022.04.15 より気軽にお問い合わせ/ご予約ができるようにLINE公式アカウントを作成いたしました。こちらからどうぞ ↓https://line.me/R/ti/p/@560ccxhs
ご利用時間とご予約方法 2022.04.14 お弁当の受け渡しは朝7時以降となります。正午までのご都合のよろしいお時間にお受け取りにお越しください。ご予約は前日20時までに、問い合わせフォームまたはお電話などでご連絡ください。その際、「希望日」「個数」「だいたいのお受け取り時間」をお知らせください。学校のある平日は毎日開
ご利用できる方々 2022.04.14 子どもと保護者の方ならどなたでもご利用できます。・給食よりお弁当がいいけれどもなかなか作る時間がない・私立に通っていて給食や学食よりもお弁当のほうがいい・給食費の捻出が難しい・仕事と子どもの世話で目一杯なのでお昼はお弁当にしたいなどなど。その他、「メダカのお弁
いろんな方に利用してほしい。 2022.04.11 食品衛生責任者は修了済みだけどもう10年以上も前なので再度勉強中。またイタ飯屋オーナーシェフだった弟からいろいろと教えてもらいながら美味しくて優しいお弁当を作っていくよ。基本的に我が子と同じお弁当だけど 、好き嫌いにも随時対応していきます。アレルギー対応は現時点ではできません。
私立に通う方こそぜひ。 2022.04.10 公立中はもちろんですが、私立に通うご家庭にこそご活用していただきたいと思っています。私立小・中の給食状況は学校ごとですし、補助金もありません。高校は学食がコロナで使用制限があるところもあります。 私立高無償化といっても年末近くまでの支払いは必要ですし、授業料以外も多くかかります。